活動状況
「ビレッジハウス体力測定会」(R6.11.26)
発寒北地区での体力測定会の第3弾になります!包括支援センターは、介護保険制度の講話&相談ブースを設け、4名の方に対して講話を行い、○○塾の講師さながら、熱の入った講話で、その後参加者の方から介護保険に関しての質問が飛び交っていました。
「在宅介護と福祉用具」(R6.11.20)
家族介護者(ケアラー)向けの研修会の第2弾!を開催しました。
当日、足元の悪い中でしたが7名の方が集まり、特養はっさむはるの介護のプロ2名とフロンティアの福祉用具のプロ2名にご協力頂きました。講師から「出来ることをサポートしながら動いてもらう事が大切です」と話があり、介護者にも優しい移乗・移動のポイントや福祉用具・住宅改修のご案内を頂きました。これからも、ケアラーの皆さんを応援します!SOMPOケア発寒 認知症サポーター養成講座(R6.11.16)
認知症サポーター養成講座を開催致しました。今回は、入居者さん3名、ご家族4名、職員さん3名の計10名でした。ご家族からの質問では「早期受診とは言うが、具体的にどのように家族を受診に繋げたら良いか?」と質問が出ていました。個々のケースに寄るかと思いますが、これからも皆さんの介護に関するお悩みを一緒に考えていきます。一度包括支援センターへご相談下さい。
福まち 災害時支援行動研修会(R6.11.13)
福祉会館からバスで北区のサンプラザに行き、福まち関係者との交流会、防災クイズ大会が行われました。頭を悩ませましたが、とてもためになるクイズでした。その後、白石区防災センターに移動し、強風体験、消火体験、災害の映像視聴、白石区消防署・防災パネルの見学、火災からの避難訓練体験を行いました。この学びを地域に持ち帰り、有事に備えて行きたいと思います!
- 包括支援センターの紹介と認知症についての講話(R6.11.12)
発寒小学校にて、スクールガードの方々、校長先生の14名を対象とし、包括支援センターの紹介と認知症についての講話をさせて頂きました。時間は30分とタイトでしたが、凝縮した内容でした。会の終わりに包括支援センターの役割や認知症と思った際の病院受診先について、沢山質問を頂きました。次回はぜひ認知症サポーター養成講座も開催させて頂けたらと思っています!
- 介護保険制度に関する講話(R6.11.9)
発寒教会の会員の方からお声がけいただき、集会室をお借りして、介護保険制度に関する講話を行いました。参加者は、町内会10名、教会員8名で18名の方を対象に行いました。興味を持って聞いて下さっている様子が印象的でした。今後も包括支援センターは、地域と繋がりながら、活動を展開して行きます!
- 介護者のための勉強会(R6.11.6)
今年度、社会福祉士で計画した“ケアラー”のための勉強会の第1弾!12名の参加があり、「介護保険制度」について、介護申請、介護サービス、施設種類から盛りだくさんの内容でした。みなさん前のめりで話を聞かれていて、所々で質問が出るような勉強会でした。
第2弾は、11月20日(水)10時から福祉会館をお借りして、「在宅介護と福祉用具」と題し、プロの介護福祉士と福祉用具事業者の協力を得て開催します。興味のある方は、ご連絡下さい! - サロンそよ風(R6.10.15)
サロンそよ風にて、認知症サポーター養成講座を開催し、15名の参加がありました。
講座は、1時間半ほどになりますが、参加されたみな様が真剣に耳を傾けて下さり、反応があったので、個人的にとても話しやすい中で、講話をさせて頂きました。最後は、やまべぇ体操を皆さんと一緒に体操し、頭と体を動かして、認知症予防に努めました♪ - 発寒すこやか健康フェスタ(R6.10.12)
今年の健康フェスタには、95名の方の参加がありました。血圧、握力測定、血管年齢&ストレス度測定、超音波骨量、体組成計測、脳年齢タッチテストがありました。今後も、地域の方の健康向上に携わっていきます♪今回介護相談はありませんでしたが、今後もご相談がありましたら、包括支援センターへご連絡下さい。
- RUN伴(R6.10.11)
認知症の当事者もそうでない人も一緒に走り、たすきをつなぐRUN伴に、今年西区第3包括支援センターも参加しました。オレンジ色のTシャツに身を包み、センター長の華麗な(?)走り、オレンジカラーのデコチャリでの伴走。この日、西区でオレンジ色を見かけた方もいらっしゃるのではないでしょうか?たすきは当事者の方へ繋がれ、最後は西区役所で無事にゴール出来ました!
- すこやか健康講話(R6.10.9)
すこやか俱楽部にて、健康診断に関する講話とフレイル予防カルタを実施しました。講話は、健診結果の見方についてで、みなさん興味真剣に聞かれていて、その後質問が寄せられました。
フレイルカルタは、同時に2チームずつ対戦しましたが、ゲームは白熱し、笑顔や大きな歓声が聞かれました☆