 |
個人情報保護に関する方針 |
|
本方針は、当法人が保有する個人情報を適切に管理するために、遵守するべき基本的事項を定めたものです。
|
1. |
法令等の遵守
当法人は、個人情報保護法その他関係法令およびガイドライン等を遵守するとともに、より適正な事業執行に努めます。
|
2. |
利用目的と範囲
当法人は、個人情報をお預かりする際には、その使用目的を明らかにして、必要な範囲で取得いたします。
1) |
居宅サービス計画や各種介護計画を作成する場合 |
2) |
円滑なサービス利用を目的として、サービス担当者会議やカンファランスを開催する場合、または介護支援専門員や各事業者、関係機関等の間で必要な連絡調整を行なう場合 |
3) |
利用者の急変時や、事故などの緊急時に、関係機関等への必要な連絡を行う場合 |
|
3. |
利用目的範囲内での利用と管理
当法人は、ご利用者またはご家族等の同意を得た利用目的の範囲を越えた利用、提供等は行ないません。
また、同意を得た利用目的の範囲に基づき、法人内・外と個人情報の授受を行なう場合には、厳格な管理の下で取り扱うよう、当法人が監督いたします。
|
4. |
適切な情報管理の徹底
当法人は、事業所ごとに個人情報取り扱いに関する管理者を任命し、個人情報の不正利用・紛失・破壊・改ざん・漏えい等がないよう十分に配慮し、安全に管理します。また、法人業務の一部を委託する場合には、業務委託先に対し、提供した個人情報の管理を徹底するよう監督いたします。
|
5. |
個人情報の開示・訂正・追加・削除等
当法人が管理するご利用者・ご家族等の個人情報に関して、ご利用者またはご家族等が個人情報の開示・訂正・追加・削除等を希望される場合には、合理的かつ必要な範囲内において速やかに対応させていただきます。
|
6. |
個人情報の取り扱いに関する苦情への対応
当法人は、法人における個人情報の取り扱いに関して苦情が寄せられた場合には、適切かつ速やかに対応します。
|
7. |
職員教育
当法人は、全ての職員に対し、「個人情報の取り扱い」についての教育訓練を行い、その内容を法人内に周知徹底させます。
|
8. |
継続的改善への取り組み
当法人は、個人情報を適切に管理するため、法令・規範、情報技術等の変化を把握し、常に管理体制を見直し、継続的改善に取り組みます。
|